園の目標
- 元気な子 心身共にたくましい子
- 明るい子 誰とでも遊べる明るい子
- 素直な子 やさしく思いやりのある子
「げんきな子」「あかるい子」「すなおな子」を園の目標とし、恵まれた自然環境の中で、様々な体験をすることにより“生きる力”を育み、心身ともにたくましく、思いやりのある創造性豊かな子を育てています。
当園では、3歳以上児で「マーチング」や「SIあそび」というものを保育の中に取り入れています。
これは保育園の特色ではなく、あくまでも「子ども力」、「生きる力」をつける手段の一つとして実践しています。集中力、協調性を育むための良い道具であると考えています。
「上手・下手」、「できる・できない」ではなく、子ども自身が考えて行動することができるようになってほしいと願っているものです。
そして自信をつけるための場として、発表する機会を持つようにしています。
保育方針
- 基本的生活習慣や態度を養い、心身の健康を培う。
- 社会や自然の事象に興味や関心を持ち、豊かな心や思考を培う。
- 言葉への興味や関心を育て、生活に必要な言葉を身につける。
- いろいろな体験を通し、豊かな感性と創造性を培う。
保育のご案内
保育クラス(生後2ヶ月より就学前まで)
0歳児 | たまご組 |
1歳児 | ひよこ組 |
2歳児 | あひる組 |
3歳児 | かなりや組 |
4歳児 | ひばり組 |
5歳児 | つばめ組 |
保育時間、年間休日
保育時間について
平 日 | 7:00 ~ 19:00 |
土曜日 | 8:00 ~ 17:00 |
※ 保育する時間は上記の時間内で、ご家庭の状況により異なります。
休園日について
日曜日、祝祭日、年末年始、法人が定める日
希望保育について
土曜日、年度末、年度初め、お盆など
※ 希望保育は、その都度、希望をとります。
慣らし保育について
子どもが新しい環境の中で1日を過ごすことは、精神的に大変負担がかかります。
少しずつ時間を長くし、約1週間を慣らし保育とします。
ご家庭の事情もおありかと思いますが、徐々に保育園に慣れるようご協力くださいます様お願いいたします。
給食について
給食の提供体制
当保育園には給食室が設置されており、栄養士や調理師を配置し、子ども達が「おいしい」と実感できる本物の味を提供できるよう努めます。
また、和食を中心とし、鰹節のだしを基本に使用することで出来る限り食材の味を大切にしています。食材によっては冷凍を使用することはありますが、冷凍食品は一切使用しません。
未満時のおやつについても、未満時にとっては食事の一部と考え極力手作りを心掛けています。
乳児にはベビーフードは使用せず、全て手作りの離乳食をご用意しております。
食育の取り組み
人の体を作っていくものが食です。子ども達が今後成人するまでにどのように体を作っていくかどうかということを常に念頭においています。
それにはまず子ども達が食に関心を持つことからです。畑での野菜作り、収穫の喜びを味わったり、月に1回3歳以上児ではお料理の日を取り入れています。
その他5歳児では毎月絵本の中に出てきたお菓子等を作って楽しむことも取り入れいています。
入園案内
定員・対象年齢 | 定員:130名 産休明けから就学前まで |
保育料 | 前年度分の所得税額または市民税額により市で決定します |
職員構成 | 園長、副園長、保育士、看護師、調理員、その他(外部講師多数) |
食事・おやつ | 0歳児:人工栄養および離乳食の給食とおやつを提供します。 1・2歳児:給食と午前・午後のおやつを提供します。 3・4・5歳児:毎月主食費1,500円、副食費4,500円で、給食と午後のおやつを提供します。 |
沿革
昭和47年 7月 | 創立 |
昭和53年 2月 | 法人認可 |
昭和53年 3月 | 保育園認可 |
平成14年10月 | 新園舎完成 |
平成14年10月 | 定員60名から90名に変更 |
平成23年 4月 | 定員90名から120名に変更 |
平成27年 4月 | 定員120名から130名に変更 |